どのような学びの場でも、受講するスクールの内容や密度/習得できる知識力・技術力/講師のレベルなどで、習得内容だけでなく、メニュー化までの時間や、導入後のお客様のリピート率なども変わります。
EMMAでは、日々お客様の施術を行っているベテラン講師が、実際に現場で起こりうる様々なケースも含めて密度の高い講習を行っております。
また、受講後のアフターケアも万全なので、サロンメニュー化・収益化するまでがとてもスムーズだと皆様から高評価をいただいております。
スクールを決めるにあたって、お悩みやご不明なことが出てくるかと思います。
ここではよくあるご相談内容と、それに適したコースなどをご紹介します。
眉のデザインと眉メイクは、眉技術の言わば『土台』です。
眉デザインコースでは、顔の骨格やパーツバランス別でそれぞれに合った眉の形などを学び、眉メイクコースでは、メイクの基礎から応用方法を学びます。
この2つを最初に学ぶことによって、整眉技術の基礎力を高めることができます。
昨今の眉のサロンケアブームで、眉に関する様々な情報や技術があふれていますが、どの技術を習得するにしても、基礎力がないとそれらをサロンで十分に活かすことはできません。説得力のある知識と技術こそが、他店との差別化にもなります。
また、こちらのコースは美容師免許をお持ちでない方や、これから取得される方でもご受講いただけますので、まずは基礎力をつけた上で、今後の方向性を考えるヒントにもなります。
眉ワックスを含め、眉技術未経験の方や経験の浅い方には、難易度が低く操作性に優れた「ソフトワックスコース」をお勧めしております。
既にソフトワックスコースを受講された方や、サロンで常時ワックス技術のメニューをされている方、または男性の眉ケアを想定している方には、少し難易度が高くなりますが、短毛や硬毛にも対応可能な「ハードワックスコース」をお勧めいたします。
大手のスクールと異なり、EMMAのスクールは基本的にマンツーマン講習ですので、生徒様の技術力や得意不得意などに合わせて、臨機応変に内容をアレンジしながら進めていきます。
基本メソッドに沿った講習を、生徒様のことを理解した講師が教えるので、理解度が深まり、分からない事の聞きそびれなどが起こらないことも大きなメリットです。
最近では髪を切る時は美容室に行くのと同じように、眉毛も自分で整えるのではなく、眉サロンで眉ケアを受けることが普通のことになりました。同時に、眉カットなどの導入しやすい眉メニューを取り入れるサロンが急増しています。
ただカットやシェービングをするだけではない卓越した眉デザインの技術の習得や、豊富な眉メニューの種類を取り揃えるなど、複数の眉技術を学ぶことにより近隣他店との差別化が可能です。
EMMAスクールでは、どちらのコースも1コース単位で受けることが可能です。
必要や状況に応じて後から個別に受講していただくことも可能ですし、執拗なご連絡・勧誘行為等は一切行いませんので、安心してお問合せください。
眉技術を初めて学ぶ方や技術力の浅い方には、最初に、すべての眉ケアの基礎となる「眉デザインコース(眉メイク/ブロウマッピング)」をお勧めしておりますが、どのコースからでも自由に受けることができます。
例えば、生徒様のこれまでのご経験(美容業未経験含む)、既にサロン実務に携わっている方は、貴店の既存メニューや中心客層・価格帯などに最適なコースや組合せ、さらには近隣他店の競合状況や今後の展望によってもベストなコースは異なります。
どのコースが自分や自分のお店に合っているか、必要かなどを悩まれた場合、まずはコースの詳細をご覧いただくか、直接お電話などでのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
受講に際し、「結局どれを選べばいいか分からない」「自店に合う新メニューはどれだろう」など迷われた際は、お気軽にお電話または下記フォームからお問合せください。
メールでの質問のやり取り以外にも、対面・お電話・LINE・ZOOMなどで無料説明会(約30分/要予約)でのご相談も承っております。